comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【さらに訪れやすく!】ハウステンボスのチケット革命「お・も・い・や・り」

今回は2019年10月に行われたハウステンボスのチケット改革の一部についてご紹介したいと思います。 もともと入場のみのチケットも販売していたのだが、10月からはほぼすべてのアトラクションを自由に利用で …

ワット・サマーン・ラッタナーラーム (ピンクガネーシャ)とは

巨大なピンクの象の像で有名なワット・サマーン・ラッタナーラーム (ピンクガネーシャ)。バンコクから約3時間ほどかかるチャチュンサオ県にあるお寺のことで、タイではもともととても有名なお寺でしたが、日本人 …

【絶景】絶景が楽しめる駅~下灘駅~

目次1、下灘駅とは?2、景色について3、最後に 1、下灘駅とは? 愛媛県の双海町に存在する無人駅です。この下灘駅、なんとかつて青春18きっぷのポスターに使われ、さらにドラマ「HERO」のロケ地にもなっ …

no image

はじめまして!ボブおじさんです!!

はじめまして!愛知県は名古屋市に住みながらひそかにタイ在住を狙っているサラリーマンです。タイの情報など皆さんに読んでもらえるようなブログにしていきたいと思いますのでよろしくお願いします!

【タイ語講座その1】数字を攻略しよう!

どうせタイに行くんだから現地の言葉で話してみたい!と考えてる方は少なくないと思います。そんな方のために、旅行で使用する言葉に特化していこうと思います。今回はタイ語でお会計などで必ず使用する数字を覚えて …

no image

【再訪確定!】清水魚市場「河岸の市」

数々の魚種漁獲量日本一を誇る静岡県。その新鮮な魚が格安で手に入る清水魚市場河岸の市。そんな市場をご紹介します。 目次1、河岸の市とは?2、マグロ盛り放題丼!?3、新鮮な魚を購入4、アクセス方法・店舗詳 …

ワット・サマーン・ラッタナーラーム (ピンクガネーシャ)の寺院内の風景

ワット・サマーン・ラッタナーラームはピンクの象の像が有名なのでそちらに目が行きますが、像以外にも様々なものがあります。像以外は有名でない分楽しむことができることでしょう。それでは寺院内の風景について紹 …