未分類

【日本一の焼きそば】富士宮焼きそば

投稿日:2020年8月2日 更新日:

1、富士宮焼きそばとは?

皆さんも一度は聞いたことがあるのではないだろうか。富士宮焼きそばは、B-1グランプリにおいては第1回、第2回で優勝し一躍有名になった焼きそばである。

通常の焼きそばとは異なり、麺のコシが特徴的な焼きそばです。

2、実際に有名店に行ってみた

富士宮焼きそば有名店の「アンテナショップ」へ行ってみた。

この店は「富士宮やきそば学会」なるホームページの一番上に表示されているお店である。絶対おいしいに決まってる!

価格は並盛450円 大盛600円

今回は大盛を注文

3、食べてみた

麺はもちもちで通常の焼きそばよりも具がたくさん入っていておいしい!

腹ペコだったのもあり、すぐに完食!

富士の湧き水も飲めて満足な昼食でした

4、アクセス方法・店舗詳細

住所:〒418-0067 静岡県富士宮市宮町4番23号
TEL:0544-22-5341
駐車場:浅間神社の駐車場を利用30台程度
営業時間:10:30~17:30
定休日:年中無休
URL(富士宮やきそば学会):http://www.umya-yakisoba.com/

広告

広告

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【夜景100選】福岡タワー

目次1、福岡タワーとは?2、景色は?3、アクセス方法4、料金5、営業時間 1、福岡タワーとは? 福岡タワーとは、1989年に建設された電波塔である。高さは234mで日本で1番高い海浜タワーでもある。ま …

no image

【絶品熊本ラーメン】黒亭

目次1、熊本ラーメンとは?2、熊本ラーメン有名店へ行ってみた3、玉子入ラーメンを食べてみた4、アクセス方法・店舗詳細 1、熊本ラーメンとは? 豚骨ベースのラーメン、やはり九州は豚骨が強いですねー。 ト …

no image

中州屋台横丁

目次1、中州屋台横丁とは?2、オススメの料理は?3、アクセス方法 1、中州屋台横丁とは? 中州屋台横丁は中州の那珂川に沿って20店舗ほどの屋台が並ぶ通りのことです。実際に訪れてみるとたくさんの屋台があ …

【コスパ!】金山駅周辺のコスパ最強コインパーキング2選

金山駅周辺のコスパがよいコインパーキングをご紹介します。

no image

【実際に体験してきました】指宿の砂風呂

指宿といえば、砂風呂。砂風呂といえば指宿というくらい有名な指宿の砂風呂。どこにあるかというと九州は鹿児島、九州のほぼ最南端に位置しています。今回はその中でも有名な砂風呂のうちの一つ、「砂むし会館砂楽」 …