未分類

【眠らない!?】桜島フェリー

投稿日:

1、桜島フェリーとは?

鹿児島港と桜島港との間を約15分ほどで結ぶ公営のフェリーである。フェリーなので当然自動車やバス、自動二輪等での乗り入れもできる。また、定期運航のフェリーのほか、よりみちクルーズなどの事業も行っている。

2、眠らないフェリー

なんと、24時間絶え間なく営業しているのだ。それほどまでに市民から必要とされているのではないだろうか。

3、船内名物料理

船内には「やぶ金」といううどん屋があり、1981年の開店以来多くの利用者から親しまれている。価格も500円からとお手頃な価格である。

4、料金・利用方法

片道は200円ととても良心的な価格である。予約等も基本的には必要なく乗船できる。夜間などは運航便数が少なくなるためどの公共交通機関でもそうだが時間には余裕をもって乗船しよう。

5、アクセス方法

〒892-0814 鹿児島市本港新町4-1

駐車場はないが、県営有料駐車場が隣接しており1時間まで無料。以後、1時間毎に200円である。

広告

広告

-未分類

執筆者:


  1. […] 【聖地!?】桜島 【眠らない!?】桜島フェリー […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【実際に体験してきました】指宿の砂風呂

指宿といえば、砂風呂。砂風呂といえば指宿というくらい有名な指宿の砂風呂。どこにあるかというと九州は鹿児島、九州のほぼ最南端に位置しています。今回はその中でも有名な砂風呂のうちの一つ、「砂むし会館砂楽」 …

no image

【聖地!?】桜島

目次1、桜島とは?2、あるアーティストの聖地3、アクセス方法 1、桜島とは? 桜島は鹿児島県に存在する活火山である。島の大部分を構成する御岳は南北に並ぶ北岳、中岳、南岳から成り、山腹に多くの側火山を配 …

no image

はじめまして!ボブおじさんです!!

はじめまして!愛知県は名古屋市に住みながらひそかにタイ在住を狙っているサラリーマンです。タイの情報など皆さんに読んでもらえるようなブログにしていきたいと思いますのでよろしくお願いします!

no image

【絶品熊本ラーメン】黒亭

目次1、熊本ラーメンとは?2、熊本ラーメン有名店へ行ってみた3、玉子入ラーメンを食べてみた4、アクセス方法・店舗詳細 1、熊本ラーメンとは? 豚骨ベースのラーメン、やはり九州は豚骨が強いですねー。 ト …

no image

【再訪確定!】清水魚市場「河岸の市」

数々の魚種漁獲量日本一を誇る静岡県。その新鮮な魚が格安で手に入る清水魚市場河岸の市。そんな市場をご紹介します。 目次1、河岸の市とは?2、マグロ盛り放題丼!?3、新鮮な魚を購入4、アクセス方法・店舗詳 …