未分類

【絶景】絶景が楽しめる駅~下灘駅~

投稿日:2019年10月27日 更新日:

1、下灘駅とは?

愛媛県の双海町に存在する無人駅です。この下灘駅、なんとかつて青春18きっぷのポスターに使われ、さらにドラマ「HERO」のロケ地にもなった絶景を売りにしている超有名な駅なのです。日本中からこの絶景を見るために観光客が訪れます。

2、景色について

ご覧の通りの絶景です。駅の向こうに広がる一面の海、何時間でもいることができそうな景色が一面に広がります。

ではどの時間帯で訪れたら一番いいのか。 ここでは2つの時間帯をオススメします。

【昼間】

画像にもあるように、青空の下に広がる海と駅のコントラストは絶景であり、訪れてよかったと思える景色が目の前に広がります。

【夕方】

下灘駅を含む双海町は「沈む夕日が立ち止まる町」というキャッチフレーズが付けられる程の夕日の名所なのです。私は時間の都合で夕方は訪れることはできませんでしたが、訪れることができる方は是非訪れていただきたい。

3、最後に

下灘駅は是非一度は訪れるべき駅の一つであることは間違いないです。天候に左右されはしますが、ぜひ「インスタ映え」を狙ってみてはいかがだろうか。

アクセス:JR松山駅からJR下灘駅まで電車で約45分。車では約1時間

広告

広告

-未分類
-, ,

執筆者:


  1. […] 【後悔させません】絶景が楽しめる駅~下灘駅~ […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【再訪確定!】清水魚市場「河岸の市」

数々の魚種漁獲量日本一を誇る静岡県。その新鮮な魚が格安で手に入る清水魚市場河岸の市。そんな市場をご紹介します。 目次1、河岸の市とは?2、マグロ盛り放題丼!?3、新鮮な魚を購入4、アクセス方法・店舗詳 …

【コスパ!】金山駅周辺のコスパ最強コインパーキング2選

金山駅周辺のコスパがよいコインパーキングをご紹介します。

ワット・サマーン・ラッタナーラーム (ピンクガネーシャ)とは

巨大なピンクの象の像で有名なワット・サマーン・ラッタナーラーム (ピンクガネーシャ)。バンコクから約3時間ほどかかるチャチュンサオ県にあるお寺のことで、タイではもともととても有名なお寺でしたが、日本人 …

【お得!コスパ良し!】熱田神宮周りのコインパーキング4選

今回は熱田神宮周りにあるコスパのよいコインパーキングについてご紹介します。休日ともなるとたくさんの人でにぎわいを見せる熱田神宮、当然駐車場も渋滞しています。待てば無料、といえどやはり待っている時間って …

no image

はじめまして!ボブおじさんです!!

はじめまして!愛知県は名古屋市に住みながらひそかにタイ在住を狙っているサラリーマンです。タイの情報など皆さんに読んでもらえるようなブログにしていきたいと思いますのでよろしくお願いします!